ComfyUI Extension: ComfyUI Tag Remover
ComfyUI custom node for removing specified tags and their content from text
Custom Nodes (0)
README
ComfyUI Tag Remover
テキストから指定されたタグとその内容を除去するComfyUIカスタムノードです。
主な用途
- LM StudioのThinkモデルの出力から
<think>...</think>タグを除去 - XMLやHTMLタグの除去
 - その他のカスタムタグの除去
 
インストール方法
- 
ComfyUIのカスタムノードディレクトリに配置:
ComfyUI/custom_nodes/comfyui-tag-remover/ - 
ComfyUIを再起動
 
使用方法
基本的な使い方
- ComfyUIのノードメニューから
text/processing→Tag Removerを選択 - 入力パラメータを設定:
- text: 処理対象のテキスト
 - tag_name: 除去するタグ名(例:
think) 
 
パラメータ詳細
必須パラメータ
- text (STRING): 処理対象のテキスト
 - tag_name (STRING): 除去するタグ名(デフォルト: 
think) 
オプションパラメータ
- remove_empty_lines (BOOLEAN): 空行を除去するかどうか(デフォルト: 
True) - trim_whitespace (BOOLEAN): 前後の空白を除去するかどうか(デフォルト: 
True) 
使用例
LM StudioのThinkモデル出力の処理
入力テキスト:
これは普通のテキストです。
<think>
これは思考過程です。
複数行にわたる思考内容。
</think>
これは最終的な回答です。
設定:
- tag_name: 
think - remove_empty_lines: 
True - trim_whitespace: 
True 
出力:
これは普通のテキストです。
これは最終的な回答です。
カスタムタグの除去
入力テキスト:
<summary>要約部分</summary>
メインコンテンツ
<note>注釈部分</note>
設定:
- tag_name: 
note 
出力:
<summary>要約部分</summary>
メインコンテンツ
機能特徴
- 柔軟なタグ指定: 任意のタグ名を指定可能
 - ネストしたタグ対応: タグ内にタグがある場合も適切に処理
 - 大文字小文字を区別しない: 
<Think>,<THINK>,<think>すべて対応 - 改行を含むコンテンツ対応: 複数行にわたるタグ内容も除去
 - 属性付きタグ対応: 
<tag attr="value">のような属性付きタグも対応 
ファイル構成
comfyui-tag-remover/
├── __init__.py              # ノード登録用ファイル
├── tag_remover_node.py      # メインのノードクラス
└── README.md               # このファイル
ライセンス
MIT License
更新履歴
- v1.0.0: 初回リリース
- 基本的なタグ除去機能
 - オプション設定(空行除去、空白除去)